アニメ動画と実写動画で新人教育研修マニュアルを作るメリット・デメリットとは?

2023-01-03
「最近社員が定着せず、毎回研修で同じ説明ばかり繰り返している……」

若い人になるほど会社への定着率が低くなっていると言われますから
こちらを読むあなたも心当たり、あるかもしれません。

やっと育てた社員が辞めてしまい、また一から同じ研修をすることになるのは大変な痛手。とはいえ新入社員の気持ちを変えることはできないので、まずはなんとか効率化することで痛手を最小限にしたいものです。

今では多くの企業や教育機関で、動画による社員研修を取り入れるところが増えてきました。
動画研修の中でもアニメーション動画が良い場合と、実写動画が良い場合とあります。

今回は、実写動画とアニメーション動画を社員研修に取り入れた場合、どのような効果があるのかそれぞれのメリットデメリットについて解説しましょう。

動画の研修マニュアルをおすすめする理由



多くの企業や教育機関では、動画による社員研修を取り入れることが当たり前の時代になりました。

動画でマニュアルを作るとどのような効果が期待できるのでしょうか?


会社が受けられるメリットとしては
  1. 人件費の大幅カットが可能
  2. 会場セッティング必要なし
  3. 新型コロナウィルスの影響が出ても教育が可能になる
この三つが大きなメリットと言えるでしょう。

新入社員側にとっても効果が大きく
  1. 初出社の前に自宅で学んできてもらうことが可能
  2. テキストよりも画像で見るため理解しやすい
  3. スマホで隙間時間に見てもらえる
  4. 何度も繰り返し学習できる

このように手軽に学べ、講師の手を煩わせることなく研修を社員のペースで進められることがメリットです。

実写とアニメのメリット・デメリット


手軽に学べ、会社側も人件費の削減が見込める研修用動画ですが、こちらは大きく分けると2種類あります。

「実写動画」「アニメーション動画」の2種類です。

それぞれどのように違うのでしょうか?実写動画とアニメーション動画それぞれのメリットとデメリットについて解説します。

【実写動画のメリット】

  • 実際の機械や道具による作業が視覚的にわかる
  • 社長や先輩の出演では、会社の雰囲気を知ることができる

【実写動画のデメリット】

  • キャスティング、撮影、編集と工程が多く費用が高くなりがち
  • 修正する場合は再度撮影が必要
 

【アニメのメリット】

  • 口頭の説明ではわかりにくいことも絵で解説ができる
  • アニメは親しみやすく、若い人にも受け入れられやすい
  • 現場での撮影必要がないため実写撮影より費用を抑えられる
  • 実写では不可能な表現がアニメで可能な場合がある
  • 完成後であってもニーズに合わせて改良が可能

【アニメのデメリット】

  • リアルな機材の使い方は実写の方がわかりやすい場合がある
  • 実際の会社の雰囲気を伝える場合はデフォルメになる
  • 表現にこだわる場合は、映像素材の購入、エフェクトなどにより高額になる
 

両方の組み合わせも可能



実写とアニメーション動画のメリットデメリットを並べてみましたが、両方を組み合わせることも可能です。

リアルな道具や機械の使い方は実写で、会社の方針などはアニメでわかりやすくなど組み合わせることで、それぞれのメリットデメリットを最大限活かすことができます。

また、アニメーションはモーション動画ですと高額になりがちですが、Vyondなどの動画ソフトを使用した場合は安価に製作することができるのでおすすめです。

 

アニメーション動画制作会社に相談してみませんか

多くの企業や教育機関では、新入社員教育や研修に動画が取り入れられています。

人件費削減、効率化にアニメーション動画は大きく貢献できますので、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
「自分の会社の場合は、実写とアニメとどちらがいいのか?」そのように悩んだ場合は、ぜひ一度当社に相談してみてください。相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちらから。